この間入職したばかりと思っていたのに、もう研修のふりかえりの時期。
所属部署以外の業務を知るためにローテーションしてきましたが、そのふりかえりが今日行われました。
他部署を知ることで、自分のしている看護がどのようにつながっているのかを知ることができました。
病棟で担当した患者さんが退院後、外来で受診されていたり、腎臓病センターでの透析に関わったり。
自身の看護について見つめなおすことができたよい機会でした。
振り返りの時間では、1年目看護師が1人1人ローテーション研修をふりかえり感想をみなさんにシェア。
看護部長が1人1人の感想を対話しながら聞いてくださり、励ましの言葉をかけてくださって嬉しくて心がそわそわした。
しっかり自分の感想をいうことも大切だし、期日を守って書類を提出することも大事。
もちろん看護も。
いっぺんに全部を完璧にできるようにはならないと思うけれど、目の前のことを1つ1つ丁寧に。
新人研修を担当してくださった師長。
その他写真の右側に少しだけ移っているのは、その他の師長や主任のみなさん。
嬉しいことはもちろんだけど、現場の看護師たちの苦々しい気持ちも聞いてくれて受け入れてくれて、心の大きな支えです。
一歩ずつ誠実に進みたい。
にほんブログ村に参加中です!
にほんブログ村