面会制限の緩和について


新型コロナウイルス感染防止の観点から、原則として面会禁止とさせていただいておりましたが
5月15日(月)以降、下記の通り緩和いたします。
ご自身の体調に少しでも不安がある場合は、面会をお控え下さい。
面会ルールを遵守いただき、楽しい時間をお過ごし下さい。

病院長

【面会ルール】
① 面会時間: 月曜日から日曜日  13時から17時のうち30分以内です。

② 面会人数: 患者さん1名に対し、面会者2名まで可能です。
       16歳以上のご家族さま及び患者さんと親しい方に限ります。

③ 入室制限: お部屋毎に入室制限をしており、1部屋につき患者さん2名まで面会可能です。

④ 面会場所: 個室入院の場合は、病室内で可能です。
       大部屋入院の場合は、各階談話室でお願いします。 
       ※患者さんの状況によっては、各病室での面会とさせていただきます。

⑤ 面会時ルール: 面会時は、必ずサージカルマスク着用でお願いします。
         また、ご飲食は禁止です。

⑥ その他: 当院や社会の感染状況により、急遽面会禁止とさせていただく場合があります。

【面会をされる方へのお願い】

■ 面会前に1階総合受付にて面会手続きをお願いします。休日については防災センターにて手続きを行います。

■ 面会時は必ずマスクの着用をお願いいたします。マスクを着用されていない方はご面会できません。

■ 受付時に面会カードをお渡しいたします。面会終了時まで必ず携帯お願いします。

■ 他の面会ご希望の方のご迷惑となりますので、面会時間の遵守をお願いします。

■ 手指衛生の遵守をお願いします。

■ 面会当日を含め2週間以内に下記症状がある(あった)場合は、面会はできません。
1. 37.5℃以上の発熱
2. 風邪症状(鼻水、咳、咽頭痛など) 
3. 新型コロナウイルス感染症に罹患後2週間以内
4. 季節性インフルエンザに罹患後1週間以内
5. 1~4に当てはまるご家族やご友人と接触した方

※ 面会後3日以内に発熱や風邪症状、または何らかの感染症を発症した場合には、必ず病棟へご一報ください。

※ 上記以外で、病院が特別に面会を許可する場合は、この限りではありません。
    ・医師より診療に関する説明を受ける予定がある場合
    ・手術の付添等でご来院された場合
    ・緊急事態で当院より呼出があった場合

--------------------------------------
何か不明点ありましたら、下記にお問い合わせください。
お問い合わせ先: 大野記念病院 1階 受付 06-6531-1815(代表)

カテゴリー: 新着情報 | 面会制限の緩和について はコメントを受け付けていません

コメントは受け付けていません。

このページのトップへ