紹介状をお持ちの方
紹介状をお持ちの方
透析を受けたい方
骨粗しょう症外来
脳ドックについて
06-6531-0819 医療連携課ご予約の変更・ご確認について
06-6531-0276
※電話受付
平日13~16時・土曜10~12時
※初診の方はご予約不要です。休日・夜間・時間外の対応について
06-6531-1815採用について
06-6533-9992 人事課その他のお問合せ
06-6531-1815(代表)医薬品副作用被害救済制度
腎臓病センター
作成者別アーカイブ: な
休みの日

家にいるとなんだかんだと思いだして雑用をしてしまうから、休みの今日は朝からカフェ勉。 カフェを転々として覚えたい事、調べたい事を知っていくのは楽しいけれど、1つ知ると、知らないことが2つ出てくる、みたいな感じでやめれない … 続きを読む
外部の勉強会からのファイナル!

土曜日で終日お休み。 この日は、カフェで他の医療機関の人たちと内分泌系の疾患の自主的な勉強会。 確認できたことや、新しく知ることができたこと、盛りだくさん。 基本的に私の普段のスタイルは独学なので、他の医療機関の人たちと … 続きを読む
整形疾患

他の医療機関で看護師として働く友人たちに、「〇〇の傷病のことをもっと知りたいと思ってて」と何気なく言ったら、全員が全員それぞれに、その傷病の資料を持ってきてくれた。 なんてみんな優しいんだろう。 しかも知りたかったことが … 続きを読む
ある日の休日

平日に休みはナースのあるある。 そんなある日の休日です。 動きたいのに雨。。。そんな日ありますよね^ ^ でもせっかくの休みなので充実したい。 ということで朝からヨガへ★ 今回はピラティスのクラスへ行きました。 ピラティ … 続きを読む
休みの日

風の強い休みの日。 友人たちと市内でお泊りして、食べて話して食べて話しての楽しいエンドレス。 なじみのない友人も一緒だったけど、その人たちと一緒だから見える景色がある。 いい時間だった。 次の日は図書館へ。 仕事と関係な … 続きを読む
看護師研修_ラダーレベルⅣ

今日はラダーⅣ、「問題発見力を強化する!」という内容で研修が行われました。 問題を発見するために、傾聴することについてや、問題と課題の違いなどを学ぶ大切な研修です。 問題解決できない場合のパターンも知ることができました。 … 続きを読む
感染防止講習会

今日から感染防止講習会が院内で始まりました。 全職員の出席が求められるとても大切な講習会です。 会場はいっぱい!座席がたりなくて、立ち見もいっぱい! 我らが理事長も参加。この写真の中に理事長がいますがどこでしょう?(簡単 … 続きを読む
看護師研修_ラダーレベルⅡ

看護部の研修はバリエーション豊か。 さまざまな角度から研修を行っています。 今日はラダーレベルⅡの研修が行われました。 今日はチームリーダーについての講義でした。 チームを前進させていくために必要なことが満載の内容。 メ … 続きを読む