紹介状をお持ちの方
紹介状をお持ちの方
透析を受けたい方
骨粗しょう症外来
脳ドックについて
06-6531-0819
患者総合支援センターご予約の変更・ご確認について
06-6531-0276
※電話受付
平日13~16時・土曜10~12時
※初診の方はご予約不要です。休日・夜間・時間外の対応について
06-6531-1815採用について
06-6533-9992 人事課その他のお問合せ
06-6531-1815(代表)医薬品副作用被害救済制度
腎臓病センター
作成者別アーカイブ: な
勉強会

他の医療機関で働く友人たちとの自主勉強会が、COVID-19の関係ですっかり滞っていたけど、先月からZOOMで開催。 2年前から時々ZOOMを使っているわりに、機能をぜんぜん理解していない。 ZOOMの機能について、勉強 … 続きを読む
手作りマスク

日本のみならず、世界中の医療機関がさまざまな工夫をSNSで共有してくださり世界中から情報をえることが大きな助けであり、日々生み出される知恵の結集は貴重な財産。 簡易用マスクでよい場合はこのマスクを使用することに。 不織布 … 続きを読む
新人研修_病院見学

先日入職式があり、本日から本格的に看護部の新人研修が始まりました。 本日午前中は、病院見学が行われました。 病院内の配置と施設の特徴を見学を通して学びます。 どこに何があるか、からスタート。誰もが通るプロセス。 メモを取 … 続きを読む
休日

新型コロナウイルス感染防止で、職員は濃厚接触となるイベント参加は控えるようにとのこと。 他の医療機関勤務の友人たちによると、他院はもっと厳しくて、職員は送別会や歓迎会など食事会の自粛や、2月開催予定だった院内学会も中止し … 続きを読む
医療安全講習会が開催されました

年に2回開催される医療安全講習会、今日から始まりました。 今回も、お部屋に溢れんばかりの人が集まり、座れない人たちは立ち見で熱気あふれる講習会となりました。 他院の事例からも当院の現場のみならず、他院の事例からも学ぶこと … 続きを読む
感染防止研修会

年2回開催される感染防止研修会。 今週開催されています。 多くの人がCOVID-19に興味のある時期ですが、国の各省庁発進の情報もいろいろで、且つ情報が刻一刻とアップデートされるため、今回は予定通り感染症検査についての講 … 続きを読む
外部で講演

今週は、外部で短いながらもお話しする機会をいただき、自身の担当する業務の取り組みや課題などをお話しました。 会場はとある大学(見る人が見ればすぐわかる^^;)。 大先輩や尊敬する方々の前での講話だったので、会場に入ってか … 続きを読む
バレンタイン

仕事の後の音楽活動。 世の中では、友チョコなるものが一般的になり、本日のリハではみんなチョコを持参。 写真撮り忘れたチョコも他にたくさんあって。 チョコを持っていってない私はもらってばかり。 その分頑張って歌います。 み … 続きを読む
勉強会

他の医療機関勤務の繋がりのある人たちで集まって、不定期に開催される勉強会。 あまりの寒さに行くのをどうしようかと一瞬迷う。 でも最近忙しさで(気ぜわしい?)、気持ちが落ち着いてないので、ここは気分転換にも行った方がいいと … 続きを読む