お知らせ記事一覧
紹介状をお持ちの方
紹介状をお持ちの方
透析を受けたい方
骨粗しょう症外来
脳ドックについて
06-6531-0819
患者総合支援センターご予約の変更・ご確認について
06-6531-0276
※電話受付
平日13~16時・土曜10~12時
※初診の方はご予約不要です。休日・夜間・時間外の対応について
06-6531-1815採用について
06-6533-9992 人事課その他のお問合せ
06-6531-1815(代表)※電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
医薬品副作用被害救済制度
第3回目 腎臓病教室を開催します。

第3回目 腎臓病教室を開催します。 どうぞお気軽にお越しください。 第3回目は、 『腎臓とお薬について』 (講師:薬剤部 岩川主任) 日 時:令和5年6月30日(金)15:00~16:00 場 所:コスモ第三ビル … 続きを読む
3月24日健康セミナー開催|第2回目 腎臓病教室を開催します。

第2回目 腎臓病教室を開催します。 どうぞお気軽にお越しください。 第2回目は、 『健康な人も大事な減塩』について(講師:栄養科長 小松管理栄養士) 日 時:令和5年3月24日(金)15:00~16:00 場 所 … 続きを読む
12月21日健康セミナー開催|第1回目 腎臓病教室を開催します。

第1回目 腎臓病教室を開催します。 どうぞお気軽にお越しください。 第1回目は、 腎臓病について(講師:大野記念病院 副院長 大野良晃) 日 時:2022年12月21日(水) 15:00~16:00 場 所:コス … 続きを読む
健康セミナー開催中止のお知らせ
→健康セミナー開催中止のお知らせ 下記日程にて開催を予定しておりました健康セミナーにつきまして、新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を踏まえて、大阪市・大阪府の方針に鑑み、参加者の皆様の健康や安全を考慮した結果、中 … 続きを読む
2月15日健康セミナー開催|お薬とサプリメントの組み合わせ

健康セミナーを開催します。 当院に来られたことのない方も、どうぞお気軽にお越しくださいませ。 健康セミナーでは、 1 お薬とサプリメントの組み合わせ(講師:大野記念病院 薬剤師 田畑 賢) 日 時:2020年2月15 … 続きを読む
カテゴリー: 講座・イベント
2月15日健康セミナー開催|お薬とサプリメントの組み合わせ はコメントを受け付けていません
12月14日健康セミナー開催|知ってトクする福祉用具と住宅改修の知識

健康セミナーを開催します。 当院に来られたことのない方も、どうぞお気軽にお越しくださいませ。 健康セミナーでは、 1 知ってトクする福祉用具と住宅改修の知識(講師:フランスベッド 大原 雄一 坂口 昂) 日 時:2 … 続きを読む
カテゴリー: 講座・イベント
12月14日健康セミナー開催|知ってトクする福祉用具と住宅改修の知識 はコメントを受け付けていません
11月9日健康セミナー開催|骨粗鬆症って、なぁに?

健康セミナーを開催します。 当院に来られたことのない方も、どうぞお気軽にお越しくださいませ。 健康セミナーでは、 1 骨粗鬆症って、なぁに?(講師:内科医 林 礼行) 日 時:2019年11月9日(土) あさ10: … 続きを読む
カテゴリー: 講座・イベント
11月9日健康セミナー開催|骨粗鬆症って、なぁに? はコメントを受け付けていません
10月26日健康セミナー開催|アリとキリギリス~災害に備える~

健康セミナーを開催します。 当院に来られたことのない方も、どうぞお気軽にお越しくださいませ。 健康セミナーでは、 1 アリとキリギリス~災害に備える~(講師:栄養科 管理栄養士 臼井 紗世) 日 時:2019年10月 … 続きを読む
カテゴリー: 講座・イベント
10月26日健康セミナー開催|アリとキリギリス~災害に備える~ はコメントを受け付けていません
9月28日健康セミナー開催|知っておきたい「心臓弁膜症」

健康セミナーを開催します。 当院に来られたことのない方も、どうぞお気軽にお越しくださいませ。 健康セミナーでは、 1 知っておきたい「心臓弁膜症」(講師:臨床検査科 池田 征陽) 日 時:2019年9月28日(土) … 続きを読む
カテゴリー: 講座・イベント
9月28日健康セミナー開催|知っておきたい「心臓弁膜症」 はコメントを受け付けていません
8月24日健康セミナー開催|地域包括支援センター「活用術」

健康セミナーを開催します。 当院に来られたことのない方も、どうぞお気軽にお越しくださいませ。 健康セミナーでは、 1 地域包括支援センター「活用術」(講師:西区地域包括支援センター 小林 明美 様) 日 時:2019 … 続きを読む
カテゴリー: 講座・イベント
8月24日健康セミナー開催|地域包括支援センター「活用術」 はコメントを受け付けていません