| 院外処方可能薬剤情報 | 院外処方箋の疑義照会について | 後発医薬品(ジェネリック医薬品)に代替調剤した場合の対応について |
当院では下記の医薬品について院外処方が可能です。
閲覧にはご登録が必要です。 パスワード発行フォームはこちら
2015年3月末現在
※一覧にない薬剤で、特定の患者限定の使用を許可している薬剤があります。
・院外処方せんにおける疑義照会は、病院代表TEL:06-6531-1815 で受け付けます。
処方内容については、薬剤部経由で医師に確認後に回答となります。
保険関連の内容については、医事課対応となるため、その旨をお伝えください。
・以下の内容については、対応できかねますのでご理解ください。
1.診察時に患者さんから医師へ申し出のなかった薬の追加、処方日数・個数の変更
→『診察時に直接医師に申し出て頂く』よう患者さんへご説明ください。
2.処方薬を在庫していないことが理由の処方変更
・処方せん記載薬剤に「後発品変更不可」「含量規格変更不可」「剤形変更不可」のコメント、医師の記名、押印がな
ければ、患者さんの同意を得て、後発医薬品への変更が可能です。後発医薬品から後発医薬品への変更、規格違い、剤
形違いなどの変更も可能と致します。また、先発品から併売の先発品への変更は認めていませんので、ご注意くださ
い。
・後発医薬品は、安全性・有効性・安定供給可能などを考慮し、処方医薬品と同じ適応症を持つものを選択してくださ
い。
患者さんには、安全性・有効性について十分な情報提供をお願いします。
・後発医薬品への代替調剤をされましたら、貴薬局が代替調剤された後発医薬品名、貴薬局連絡先などご記入し、下記
へFAX をお願いします。報告用紙は、添付書類をご利用頂くか、各薬局の専用用紙があるようならば、それを利用し
て頂いても結構です。